
iPhoneにつけるだけでおサイフケータイに早代わり!
1月27日、ドコモはiPhoneにつけることでおサイフケータイのサービスが利用できる
「おサイフケータイ ジャケット01」を本日、1月28日から電子マネーの「iD」に対応すると発表しました!
そろそろ電子マネーを利用して、うまいことやりくりしたいと考えていたところです!
早速調べてみました!
■おサイフケータイ ジャケット01で出来ること
iPhoneにジャケットを装着するだけで、おサイフケータイとして利用できます。
おサイフケータイ ジャケット01には、非接触ICのフェリカを内蔵しているので、
専用のケースと一緒に装着し、Bluetoothを利用することで、電子マネーなどのサービスが利用できます。
■おサイフケータイで支払いがスマートに!
コンビニや空港での支払がケータイをかざすだけで出来ます。
1、コンビニで以下のマークがあれば、かざして使ってみましょう!
- 「iD」:全国のコンビニやファーストフード、ショッピングセンターなど→こちらで確認できます。
- 「QUICPay」:コンビニやガソリンスタンド、スーパーなど→こちらで確認できます。
- 「楽天Edy」(対応時期未定):全国のコンビニやドラッグストア、スーパーなど約38万1,000箇所で使える。
- 「ローソンモバイルPonta」(対応時期未定):スマートフォンがPontaカードの代わりに。ローソン店頭やLoppiで利用できるポイントサービス。
2、空港で、かざして使ってみましょう!
- 「スキップサービス」:ANA国内航空券の予約・購入・座席指定をお済ませいただいたお客様が、空港で搭乗手続きをせずに直接保安検査場にお進みいただけるサービス。
3、電気屋さんでかざして使ってみましょう!
- 「ゴールドポイントカード」:ヨドバシカメラのレジでかざしてポイントをご利用いただけるサービス。ポイント残高の照会や利用履歴の確認も可能。
■おサイフケータイ ジャケット01の使い方
- 「おサイフケータイ ジャケット01」を対応ケースに入れて、iPhoneに装着!
- iPhoneに「おサイフリンク」アプリをインストールし、Bluetooth機能で接続。
-
- 店頭で、空港で、コンビニでかざすだけで、おサイフケータイ対応サービスがご利用出来ます!
いかがでしょうか?
私としては、楽天Edyを使って支払をして楽天スーパーポイントを貯めたいですね!
みなさんも自分のライフスタイルに合ったものをみつけてみましょう!