
JR東京駅が開業100周年を迎えたこと記念して
JR東日本は12月20日、東京駅で開業記念のICカード
「東京駅開業100周年記念Suica」を限定1万5000枚1人3枚まで1枚2000円で発売予定でした。
しかし、発売当日東京駅丸の内南口では午前8時前の時点でJRの予想を大きく上回る9000人以上もの人が行列を作りました。
8090枚ほど販売したところで打ち切ったところ、
購入できなかった人々が駅員に詰め寄り大混乱となり、
混乱に伴い9時40分で販売を中止したそうです。
JR東日本の公式HPでは、
「ご購入予定のお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしました。
誠に申し訳ございませんでした。
なお、本日発売した東京駅開業100周年記念Suicaについては、今後発売します。
詳細については、別途お知らせさせていただきます。」
とのこと。
今度の発売に関しての発売方法や時期などはまだ未定のようです。
さて、早くも記念Suicaを購入できた人の一部では
早速ヤフオクなどのネットオークションに出品されており、
価格はなんと数万円~百万円で取引されるほど価格が高騰しています!
2000円が数万円~百万円まで価値が上がることにびっくり。。
待てばその内買えるのではないかなとも思いますが。
今、欲しい方もいるのでしょう。
記念Suicaのデザインは、駅舎のイラストと
TOKYO STATION 100 YEARSと1914~2014といった、
100年という歴史を記念したちょっとレトロなデザインとなっています。
「東京駅開業100周年記念Suica」発売!の詳細
2014年12月20日に東京駅が開業100周年を迎えることを記念して、「東京駅開業100周年記念Suica」を発売します。
- 発売開始日:
- 2014年12月20日(土) 8:00~22:00まで
- 売切れ次第終了
- 発売枚数:
- 限定15,000枚
- お一人様3枚までとさせていただきます。
- 現金のみでのご購入とさせていただき、郵送での販売、受付はいたしません。
- 発売金額:
- 1枚 2,000円 <専用台紙付>
- 預かり金(デポジット)500円を含みます
- 預り金(デポジット)はカード返却時に返金いたします。
- 発売場所:
- 東京駅 丸の内南口ドーム内特設ブース
- 丸の内南口みどりの窓口に変更になる場合があります。
- 12月21日以降は、丸の内南口みどりの窓口にて販売を予定しています。
- その他:
- 本カードは、Suicaカードとして発売いたします。
記名式の「My Suica」「こどもSuica」への変更や定期券をつけることはできません。
東京駅開業100周年記念サイトも9月16日にオープン!
開業100年を記念したイベントもあるようなのでSuicaだけではなく
他の催し物でも楽しむことが出来そうです。
んー。しかし、Suica私もちょっと欲しかったかもですね。
インターネットでの発売も検討しているようなので、
新たな知らせを待ちましょう!