
お花見の季節がやって参りましたね。
まださくらはつぼみなのに、すでに先週の土日には花見を楽しむ人たちで賑わっていたそうです。
テレビでもまだかまだかと、開花直前の映像や、1輪2輪花が開くなどの映像が流れていました。
さて、気になるのがいつ桜が開花するのか。
来週こそは、開花した桜の下でお花見を楽しむ事ができるのか!?
気になるお花見の開花状況をYahoo地図アプリでチェックすることができますよ!
今、「Yahoo地図」を起動すると、検索窓が「お花見に行こう」に変わっています。
しかも、4月末まで毎日開花状況を更新しているそうですので、日本が次々に花咲いていくと思うと素敵ですね!
また、開花状況を桜アイコンで簡単に見ることが出来ます。
つぼみや咲き始めには、茶色のアイコン。
5分咲きや、7分咲きには淡いピンク色のアイコン。
満開時には、鮮やかなピンクのアイコン。
散りはじめや終わりごろには、緑色のアイコンへと変化していきます。
近くの 桜アイコンをタップすると、ピンが立ち、場所や開花状況の詳細情報などの確認が出来ます。
また、ここへいくのボタンをクリックするとルート検索もしてくれるので、
お花見に必要な情報がこれでラクラク検索できます。
なんて便利なのでしょう!?
さらに、スマホアプリだけでなく、PC版もあるので
オフィスで上司の目を盗んで、サクサクっとYahoo!地図で近くの桜の開花情報を確認出来ちゃいますね♪
今週末から暖かい陽気になるそうなので、暖かい中でお花見をしたいですね。