
みなさん、こんな”うっかり”って良くありませんか?
私はよく現金が足りなくて、
コンビニなどのATMでおろす事って結構頻繁にあるんですよね。
もし、お店などの支払いのとき、
どこでもいつでもお金が引き出せたらいいと思いませんか?
今回、それを実現可能にしてくれそうなウェアラブル端末があります。
支払いやお金の受け取りなどの資産管理を可能にさせるであろう
その名もリストバンド型のウェアラブル端末の「TOKEN」!
TOKENはデザイン会社Artefactの社内ベンチャーが提案するコンセプトモデルだそうです。
■使い方
- ディスプレイにある「+」「-」のアイコンをタップして、金額を設定。
- 「PAY」「GIVE」「ASK」で、「支払い」「寄付」「請求」を選択。
- 「DEBIT(口座引き落とし)」「VISA(クレジットカード決済)」「AMEX(クレジットカード決済)」などを選択。
ここがポイント!
- 指紋などの生体認証行い、支払い完了!
なんてシンプルで、最先端なツールなんでしょう!?
iPhone5Sでも取り入れている指紋認証がこんなところにも!!
TOKENは、自分が預金している銀行口座と直結してお金を管理できるデバイス。
これを使えば、デビットカードのようにお店で代金を口座から即座に引き落とすことが可能となる。
口座に残金がなければ、
一部をクレジットで支払うことも出来るという柔軟性をもっていることも特徴です。
また、Bluetooth搭載で、
レジに行かなくても一定の範囲内であれば支払いをすることも可能!
すごい!
Bluetoothでの支払いも一般的になりつつありますね!
また、仲のいい友達とそれぞれTOKENを持つことで簡単に「ちょっとお金貸して!」も実現してしまう。
これは、今自分的に最もほしい機能なのですが、
TOKENを見れば現在の所持金がどれだけあるのか、
また、誰にいくらお金を借りているのか全て把握できちゃえるというから
資産管理にとっても便利!!
すばらしい!
これでお金のやりとりで友人との間に亀裂が入ることはないでしょうw
ちなみに私は保っていますw
形も機能もシンプルで機能的!デザインもデザイン会社内のベンチャーがやっているだけあって、かっこいい★
これは純粋にほしい!早く使ってみたいものです!!
では今日はこのへんで。