
イケアがデジタル家電を取り入れたことに驚きを隠せない私ですが、
北欧家具で世界で愛されているIKEA(イケア)ですが、
今回IKEAからワイヤレスでスマホが充電できるQi (ワイヤレス給電)に対応した
テーブルやランプ、デスクなどを発表しました!
ワイヤレス充電Qi(チーと読みます)とは、2006年に実用化された非接触で充電できる機器です。
身近なものでは、ICカードやコードレス充電器、伝道歯ブラシ、リモコンなどワイヤレス充電を採用しています。
今回、イケアが発表した家具もこのワイヤレス充電Qiに対応したもので
Qi対応のスマホやタブレット、モバイルバッテリーなどを家具の上に置くだけ!
それだけで充電が可能となる家具です。
さて、どんな家具があるのかというと
種類は全部で6種類。
■Qiに対応したランプ
このランプは、数種類のサイズから選べます。
テーブル付きランプ
テーブルランプ
ワークランプ
ランプの脚と一体となるテーブルの上にQi対応のスマホやタブレットをおくことができます。
ランプはシンプルで白を貴重としているため、寝室ではサイドテーブルの照明として、
リビングでは間接照明としてなどどこにおいても室内の景観を損なわないデザインといえるでしょう。
■Qiに対応したサイドテーブル
■Qiに対応したワイヤレス充電ボックスステーション
こちらも中央にQi対応のスマホを置く事ができますが、
では、Qiに対応していない携帯はどうしたらいいのでしょうか?
そんなときは、このボックスステーションの中に3台充電できるUSBポートが備わっています。
これならQi対応のスマホをもった人もQi未対応の人も同じ空間で利用することができますね!
■Qiに対応したキッチンで使えるワイヤレス充電ステーション
さすがはイケア。
おさえる所はおさえています。
寝室、リビング、ダイニングと来たら、もちろんキッチンもありました!
木目調のナチュラルテイストな円形デザインで
充電しながらスマホやタブレットでレシピを見ながら奥さんや彼女がおいしいご飯を作ってくれますよ!
(きっと。)
イケアのQi対応家具シリーズは、ヨーロッパと北米の店舗や(オンライン掲載)で4月から販売をはじめ、
順次世界各国の店舗で販売する予定だそうです。
日本は、まだ先の話になりそうです。
早く日本に上陸することを願います!!
イケアもどんどん時代の最先端技術をとりいれた、ハイスペックな家具を展開していくと
さらに充実した生活空間をつくれることでしょう!