
この世の中には、音が溢れています。
音は様々な姿を持っています。
聴いていると心地良くなるような音もあれば、
その反対に、不快な気持ちにさせる耳障りな音もあります。
皆さんは、こうした音を上手くコントロール出来たらと思ったことはありませんか?
それを実現するのが、このMUZOです。
持ち運び自由なMUZOは、周囲の音をあなたのお好みで演出できるマシン。
耳障りな騒音をカットするだけでなく、
心地の良い環境音を流して、気分を安らげる事も出来ます。
原理は、いわゆるノイズキャンセリングの手法を用いています。
消したい音に対して、逆の波形の音(逆位相)を発信し、
音そのもの打ち消してしまうのです。
ノイズキャンセリングヘッドフォンとして実用化されていますから、
ご存じの方も多い事でしょう。
MUZOは、お部屋の壁やガラスなどに取り付けて、振わせる事によって、
壁やガラスから伝わってくるノイズをシャットアウトします。
ポイントは、MUZOを取り付けた場所によって、シャットアウトする音が変わること。
窓に設置すると、屋外からのノイズを抑えます。
壁なら、壁の向こうから漏れてくる音といった具合。
シャットアウトするモードは、3種類。
1つ目は、Serenity(セレニティ)モード。
このモードは、ノイズをシャットアウトして、静かなスペースを作り出します。
2つ目は、Sleep(スリープ)モード。
こちらでは、静かな空間を作り出した上に、心地良い環境音を流してくれます。
静かすぎるとかえって眠れなくなってしまう、お休みの時に最適。
最後の3つ目は、Secret(シークレット)モード。
周囲の音を抑え、かつこちらの音が周囲に伝わりづらくします。
カフェなどで周囲が騒がしい時でも、会話を楽しめるようにしてくれます。
でも、そんなに効果あるの?と思われる方のために、
開発チームのデモをどうぞ。
どうです。驚く程、静かになるでしょ。効果抜群です。
これは絶対買いだと思いません?
自宅や職場、外出先のカフェ・・・・
どこでも周囲の喧噪に煩わされる事なく、心地良いスペースを作り出せるんです。
このMUZO、実はKickstarterにて資金を募っていましたが、
目標金額10万ドルを遙かに超える24万ドルを集めるほどの
大人気となっています。
現時点では、Muzo Early Adopter 139ドルに申し込むと、
MUZOを入手する事が出来ます。(7月27日時点)
日本にも発送してくれるそうなので、
騒がしい日常を何とかしたいと思っていたあなた、
申し込んでみませんか?
では、また。