
日本でLINEをしていない若者はいないというくらい
LINEでのメッセージや音声通話、ビデオ通話を利用している人が多いのではないでしょうか?
通勤・通学時にメッセージを送ったり、会社ではPCでグループメッセージを送ったり、
家ではベッドの上で友人とスマホで話したりとどんなシーンでもLINEを日常的に利用しているでしょう。
しかし、唯一いままで対応していなかった端末がありました。
それは、iPad、iPad miniなどのタブレットです!
しかしついに、10月15日、メッセンジャーアプリ「LINE」のiPad版を全世界で公開しました!!
ただし、まずはメッセージのみで、通話もビデオ通話も対応していないとのことでした。
残念。。
画面は、iPadに最適化したデザインを採用し、
タブレットをフル画面で使っているので、大きな画面に大きなキーボードと
スマホでは小さくて操作しづらかったという方でも
これならキーボードも打ちやすいのではないでしょうか?
スマホで登録したアカウントでログインできるため、友人リストやいままで購入したスタンプも
そのまま使えちゃいます!
ただし、iPadでの新規アカウント登録は出来ないようです。
iOS 7以上をインストールしたiPadに対応しており、
日本語のほか英語やフランス語、中国語、韓国語、スペイン語など、文字通り世界中の言語に対応しています。
これにより、日本や韓国などアジアを中心として広まっていたLINEがヨーロッパへのユーザー層の拡大と
獲得が予想されるのではないでしょうか。
ヨーロッパなどでは、LINEより今度Facebookが190億ドルで買収すると発表した「WhatsApp」
と呼ばれるSNSアプリの方が主流のようで
海外ではLINEを知らない人もいました。
LINEがアメリカやヨーロッパなどの世界で使う人が多くなれば、
よりLINEユーザーのグローバル化も進むかもしれませんね!
ダウンロードはこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/line-for-ipad/id913855602