
Amazon.comが水面下でアマゾンのハンドメイド版マーケットプレイス
「Handmade」の開設を進めるための調査をしていると米のネットニュースなどで
報じられました。
Amazon.comはハンドメイド製品を世界に発信する販売サイト「Etsy」の出品者に向けて
2015年5月下旬にE-mailを送り、Amazon.comのアンケートページへ誘導しました。
アンケートページには、
- AmazonのHandmadeに興味を持っていただいてありがとうございます
- 我々は現在新しいストアを準備中です。
- 以下のフォームに入力して最新情報をお受け取りください
などと書いてあります。
フォームには、
作品カテゴリー
- アパレル
- ベビー用品
- ペット用品
などがあり、さらに
サブカテゴリーの選択欄も。
- ジュエリー
- ホーム&キッチン
など。
Amazon.comのハンドメイドに出品するメリットとは?
出品者から見て、Amazon.comで販売する大きなメリットとしては、
Amazon.comがもつ膨大なアクティブアカウント(購入者)がすでに
2億7800万人ほど存在しているということでしょう。
それに対し、Etsyの購入者2080万人と規模の違いがとてもよく分かります。
Amazon.comの利用者が自分の作品を見に来てくれる確率が高いことで
購入へつながりやすくなるかもしれません。
Amazon.comのハンドメイドに出品するデメリットとは?
なんといっても、
アマゾンは手数料が高い。。
月額料金に販売手数料。。FBAなんてしたらFBA手数料。
手数料のオンパレードです。
その手数料を支払うために、出品価格も上げることになるかもしれません。
その一方で、Etsyの手数料はAmazon.comの手数料よりも低く設定されているため
低価格でハンドメイド商品を販売できるので出品者にも購入者にも優しい手数料になっているようです。
Etsyのサイトは日本語に翻訳されているので、
世界中の人たちのハンドメイド商品が見やすくなっているので
気になる方は見に行ってみてはいかがでしょうか。