
アマゾンから面白そうなデバイスが出てきました!
アメリカの一部地域では生鮮食品の宅配サービス「アマゾンフレッシュ」というものがあります。
対象エリアは、現在のところカリフォルニア・ロサンゼルス・シアトルです。
4月4日、このアマゾンフレッシュに登録しているユーザーを対象とした
注文専用リモコン「Amazon Dash」を発表しました。
注文の方法は至ってシンプルで、
アマゾンダッシュでテレビのリモコンのように注文したい商品を声やバーコードスキャンで入力するというもの。
Wifi経由でアマゾンフレッシュのユーザーとつながっているそうです。
扱い方は、2通りあり
- 先端にあるスキャナで商品バーコードをスキャン
- マイクに向かって「オレンジ」など声で入力
音声入力、バーコードスキャンをすると対象の商品がショッピングカートに入っているそうです。
間違えそうになるのが、
この時点ではまだ注文は確定されていないということ。
注文を確定するには、パソコンのブラウザかアマゾンアプリから数量や具体的な製品を指定する仕組みだそうです。
アマゾンは、アマゾンフレッシュのユーザーの希望者に無料でこの端末を配布しているそうです!
つまり、アマゾンフレッシュの商品であれば無料でこの端末を使用することが出来、検索する時間を短く手間を省くということです。
また、子どもでも扱えるシンプルな機能でレジのおままごととか出来てしまいそうですね!
パソコンからしか決済が出来ないため、子どもが間違えて決済しちゃったという心配もないので、
親子で楽しく家の中でお買い物が出来そうなツールですね!
いつも買っている日用品なども今使っているもの、使い終わりそうなものをアマゾンダッシュで入力すればいいので、外に買い物に出て“買い忘れちゃった!”などはなくなりそうです!
現在アメリカ内でのシェアを広げているようなので、日本上陸は当面先かなと思いました。
では今日はこのへんで。