
マイクロソフトはiOS・Android向けにOCRスキャナアプリ「Office Lens 」を無料でリリースしました!
Office Lensはスマートフォンなどのカメラで撮影した文書や看板などを
自動でキレイに補正して取り込んでくれるアプリです。
撮影した画像は、PDFやWord、PowerPointにも対応しており、
データを共有することが出来ます。
OCRスキャナアプリ「Office Lens 」の特徴
しかしこのアプリの最大の特徴は、
カメラで撮影した日本語文書の文字をテキストデータに変換するOCR機能を備えているところにあります。
つまり、写真を撮るだけで、画像内の文字をテキストデータに変えてくれる機能です。
なので、若干の補正は必要になると思いますが、
画像を見ながら手入力の手間がはぶけるといった優れものです。
スマートフォンのカメラで撮影するスキャナ機能をもったアプリは以前からありましたが、
日本語対応で無料で使えるというのがポイントとなっています。
スキャンの方法は、スマートフォンのカメラで直接撮影、
もしくは、左上のメニューから「インポート」を選べば、
すでに画像フォルダーに保存されている画像もOCRができます。
OCRソフトやアプリは、有料での発売が多く手が出し辛いものでした。
しかし、スマホのアプリで無料で配信しているOCRスキャナが出てきたことで
今後は領収書などの細々した紙でも撮影をバシバシしてテキストデータかしていきたいですね。
日々の帳簿入力などに役立ちそうです。
このアプリをWordなどにエクスポートする際には、
マイクロソフトのアカウントが必要となります。
あらかじめ、マイクロソフトのアカウントを登録しておきましょう。
アカウントを登録はこちら
登録方法
https://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/signup/own.aspx
Office Lens
iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/office-lens/id975925059
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officelens