
2015年1月7日、沖縄在住のゲーム開発者・上原氏が運営するUeharaLaboが開発したスマートフォンアプリゲーム「新宿ダンジョン」がニンテンドー3DSのニンテンドーeショップで登場!600円(税込)!
新宿ダンジョンは、実際の新宿駅の複雑な構造をそのまま完全にダンジョンとして再現したダンジョンRPGで、元々はスマートフォン向けアプリとして登場しました。
「新宿ダンジョン」のストーリー
新宿駅のダンジョンを冒険しながら、新宿駅の最奥部の東京都庁を目指し
伝説の宝石を手に入れるというストーリー設定。
「新宿ダンジョン」の特徴
新宿ダンジョンは、新宿にある数駅の構造を完全に再現しているため、
普段利用しているルートはもちろんのこと、
今まで使ったことのないルートを通ってみたり、
駅で迷う人はこのダンジョンを攻略することによって地理の勉強になることもw
この春都内への上京を夢見る若者たちの予習にといううたい文句も
なかなかユニークで開発者の人柄もみられますw
3種類の【モード】で楽しみ方が3倍!
【ノーマルモード】
伝説の宝石を求めて、ダンジョン最奥部の東京都庁へ冒険するモード。
【フリーモード】
新宿にある駅を自由に歩くことができるモード。
【コレクション】
お宝や出口を見つけてコレクションすることができます。
3DS版ではモンスターとのアクション要素を追加!
なんとナレーションは、大泉洋を生み出した人気番組「水曜どうでしょう」のディレクター・藤村忠寿氏!!ww
これは個人的にはとても魅力的です!w
是非是非、新宿のダンジョンを攻略してみてくださいw
では今日はこの辺で。