
みなさん、知っていました?
今、画面にタッチせずに指を動かすだけでスマホや家電を操作できるデバイスのことを!
その名も「Ring」です。
直訳すると指輪じゃんと思うところもありますが、
そのとおり、これは指にはめて操作出来るデバイスなのです。
Ringもクラウドファンディングサイト「Kickstarter」発!
Ringは2014年2月にKickstarterで出資を募り88ドルを集めて商品化された指輪型のウェアラブル端末です。
指輪の内部には各センサーでジェスチャーの動作を検知して、
スマホやタブレットにBluetoothで送信します。
受信したスマホまたはタブレットを通して、操作したい端末に信号を発信する仕組みです。
Ringを装着、指先で出来ること
スマホ・タブレットのアプリをコントロール。
TVをつける
部屋のライトをつける
音楽をつける
など日常的に使う動作をコマンド設定できるそうです。
2015年2代目Ring「Ring ZERO」がヨドバシなどで発売へ!?
8月10日、第2世代「Ring ZERO」をヨドバシカメラやヤマダ電機、ビックカメラなどの一部の家電量販店にて販売すると発表しました!
カラーはホワイトとブラックの2色。
気になるお値段は、¥16,900(税込)!
サイズは3サイズで展開!
S:内径 19.0mm、重さ 4.6g
M:内径 20.6mm、重さ 5.0g
L:内径 22.2mm、重さ 5.4g
Ring
ヨドバシ:
Logbar ログバー
R001-PW02 [ウェアラブル端末 RingZERO Shiny White Mサイズ]
ビックカメラ:
ウェアラブル端末 「Ring ZERO」(Sサイズ) R001-PB01 ブラック
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3124556