
物が多くて家の収納がいっぱいになってしまった時ってみなさんどうしてます?
いらないものだったら、捨てようと思うがそうでないものだったら、どうでしょう?
1年であまり使わないもの、洋服、コレクション捨てられないで持っておきたいものって多いですよね?
そういった場合、
倉庫やトランクルームを利用することもあるでしょう。
しかし、預けたのはいいが後々になって、何を預けたか忘れちゃいますよね?
今回、新たに個人向けの収納サービスに注目してみました!
今までの常識を覆す個人向け収納サービス「minikura」
これは倉庫業を60年以上展開している寺田倉庫が2012年に始めたサービスで、
現在の会員数は焼く17万人に上り、月に2万箱程度の新規入庫を受け付けている倉庫さんです。
やり方は、
預けたいものを段ボールに詰めて送るだけ。
申込はウェブだけでOK!
それだけならよくあるのでは?と思うが
送った品は1点ずつ写真撮影して持ち主がオンライン上でアルバムのように管理できる
という嬉しいサービスがついていた!
このサービスがじわじわと人気を広げているそうです!
プランは「minikuraMONO」と「minikuraHAKO」の2プランあり、
「minikuraMONO」の特徴は、
箱に詰めて送るだけで
ヤフオクの出品手数料も無料で出品してもらえて、1箱30点まで無料で1点ずつ写真で管理してくれる。
倉庫から取り出す際には、取り出し料としてアイテムごとに800円かかるものの
ホントに!?と思わせる
ユーザーには大変ありがたいサービス!
しかも、
金額は、月額250円(1つの箱代)~というとてもリーズナブルなお値段!?
すごい!!
「minikuraHAKO」の特徴は、
アイテム撮影なし、
スタッフの開封もされないので
写真の管理が不要な人や、中身を見られたくないという人には
こちらで十分ではないでしょうか?
月額保管料は200~。
申し込む際に、用途に合わせた専用ボックスが無料で送られてくるので
それに詰めて送るだけ!
おこづかいや副業でヤフオクをしたい!だけど
綺麗な写真が取れない、出品の仕方が分からないという方にも、とても便利なサービスですね!
忘れた頃には、おこづかいもたまってたりしてw
なんて、かなりおいしい話にしてみたりしてw
その他に、クリーニングやワインの保管、オプションで色々つけられるようです。
こちらも必見!
サイトも見やすくて、とてもシンプルなプランで分かりやすいので
ネットが苦手という人でも分かりやすいかも!
では、今日はこのへんで!