
皆さんは、日記をつけた事はありますか?
そして、それは今も続いていますか?(笑)
・・・続かなかった方が多いかもしれません。
もしかすると、夏休みの絵日記が最後という方も多いのかも。
では、ブログの場合、どうでしょうか?
今回の「初心者がブログを始めるにあたっての注意事項」は、
この「ブログの更新頻度」について、
お話してまいります。
いきなり、結論から申し上げると、
「ブログの更新頻度は、多ければ多いほど良い」
これに尽きます。
まず、自分のブログを、誰かに見てもらいたい、
知ってもらいたいと思うと、自然と更新頻度も多くなります。
また読み手の方からも、
ブログが常に更新されている事が判ると、発信者のブログへの想いが
伝わり、そのブログへの興味を高めてくれるでしょう。
では、更新の頻度はどのくらいを目安に考えれば良いのでしょうか?
私は、毎日1回の更新を欠かさずに行う事をおすすめします。
しかも、決まった時間に。
何故なのか??
それは、定期的な読者を作りたいから!!
継続は、力なり。 まさに、その言葉通りです。
さらに、毎日の更新は、検索エンジンへの対応としても有効なのです。
ブログの内容だけでなく、更新頻度を確認する最近の検索エンジンは、
更新されていないブログを、活動していないものとされて評価し、
検索結果の順位も悪くなるのです。
結論
ブログの更新頻度は?
ブログは毎日更新。
ちょっと大変かもしれませんが、習慣づけてゆきましょう。では、また。