
こんにちは。
毎回「初心者がブログを始めるにあたっての注意事項」についてお話させて頂きましたが、
初心者の方には大切な事をお伝えし忘れておりました。
それが、今回のテーマ「ブログサービスの選び方」です。
今、ブログを始める場合、大きく分けて2つのサービスに分けられます。
企業が提供する無料のブログサービスを利用するか、
一からすべて立ち上げるかです。
では、それぞれのサービスについて、お話してゆきましょう。
まずは、企業が提供する無料のブログサービスから、見てゆきましょう。
多くの企業からのサービスがありますが、
知名度が高く、皆さんもよくご存じなのは、「Amebaブログ」でしょうか。
著名人や芸能人のブログを数多く抱えておられますから、
ご覧になった方も多い事でしょう。
こうしたサービスの大きなポイントは、
あらかじめブログに必要な機能が用意されている点にあります。
それ故、予備知識のない方にも、簡単にブログが始められます。
また、サービスによっては、アクセス解析等の数多くの機能を備えて、
よりブログを使いこなせる仕様となっています。
至れり尽くせりのサービスですが、
ブログを自分だけのオリジナルデザインにしたり、
後から機能を追加しようとすると、初心者には難しく、
自分だけのオリジナルブログをとお考えの方には、
物足りなくなる方もおられるでしょう。
そんな方の選択肢が、2つめの方法である、
ブログを一から立ち上げる方法になります。
まず、サーバーを立ち上げる事から始め、
ブログのツールを選び、必要な機能を探して組み込み、
デザインを決めてと、ハードルはとても高く、
サーバー代等費用も発生する場合もありますが、
世界でただ1つのオリジナルブログを作りあげる事ができます。
皆さんのスキルや、望むブログのスタイルによって、
上手にブログサービスを選びましょう。
では、また。