
本日のタイトル、何だと思います?
愛知県刈谷市の全小中学校生徒を対象に、
4月から実際に行われるそうなんです。
教育委員会とPTA、警察からなる「市児童生徒愛護会」なる集団が、
学校とPTAの連名で各家庭に要請したとの事。
理由は、LINEによるトラブルやいじめ、生活習慣の乱れを防ぐのが目的なんだとか。
気持ちはわかりますが、なんだか本末転倒な気がします。
物理的に取り上げたからといって、
根本的な原因は解決していません。
ケータイやスマホがあるから、いじめやトラブルが起きるのではありません。
私たちの心の中にあるものが、
こうしたツールを通じて表に現れてくるものだと思うのです。
人類の歴史の中で初めて、誰もが簡単に発信できるツールを得た私たち。
わたしたちは、このツールをより良く使って頂けるような提案ができるように、
日々心がけてゆきたいと考えます。
※引用:The Huffington Post「夜9時以降はスマホ禁止」 愛知県刈谷市の全小中学生