
先日まで寒かったのに、いきなり春の兆し。
暖かくなるこの時期って、素敵ですね。
でも、外出するのは本当におっくうになる季節なんです。
そう、花粉症。
暖かくなるタイミングで花粉が一斉に舞うので、
開放的になった気分で外出するとエライ目に遭います。
人によって非常につらい花粉症なんですが、
私は年々軽くなっている気がします。
予防とか何にもしていないんだけど、症状が軽くなってきている。
ヨーグルト食べるといいとか、納豆だとか、色々言われていますが、
私の場合は環境かもしれませんね。
幹線道路沿いにすんでいた私は、当時非常に強い花粉症の症状でした。
鼻はかむどころか、ひどいときは詰まっていて全くかむことができません。
目は真っ赤で、粘膜が腫れて膨らんでいるようでした。
明らかに重度の花粉症です。
なのに、
住環境が一変した現在は、そこまでひどくありません。
軽度の花粉症って感じ。
鼻はそんなに詰まることも出ることもなく、
ひどい症状と言えば、ただ目だけがかゆく充血しているぐらいかも・・
排気ガスと花粉症って関係あるんじゃないかと勝手に思っていたら
ネットでPM2.5との関係性が書かれてました。
排気ガスもPM2.5に入りますから、
空気が悪いところでの花粉症は、絶対悪化する気がします。