
毎日の生活にスマホやタブレットは欠かせない存在となっている傍ら、
大手キャリアの通信料を節約して使うのは限界がありますよね。
そこで見つけたのがこちらです。
4月15日、インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けデータ通信サービス「IIJmio」で提供している
音声通話付きSIMカード「みおふぉん」が4月17日からMNP転入に対応すると発表しました。
※MNPとは、携帯電話番号ポータビリティの略称で、他のキャリア(携帯会社)に移っても携帯の電話番号はそのままで、利用できることです。
“節約スマホ”といった内容で、より通信費用を安くし、スマートフォンやタブレットを楽しもうというのが狙いです。
また、この「みおふぉん」はSIMロックフリーのスマホまたはタブレットのSIMカードをIIJmioのSIMカードに取り替えることで、通話もできるお得な高速ケータイ通信サービスを利用できるようになります。
プランは3種類用意されています。
- ミニマムスタートプランは、LINEやTwitterなどのニュース閲覧がメインのプランで価格は、1900円から。
- ライトスタートプランは、Youtube再生やネットショッピングもらくらくのプランで価格は、2520円から。
- ファミリーシェアプランは、家族でスマホやタブレットを使いたいというプランで価格は、3560円から。
音声通話機能付きSIMカードの契約は一人5回線まで!
SIMカード毎に2,160円(税込)のSIMカード変更手数料が発生するそうです。
このSIM本体の価格は、3,000円(税抜)。
みおふぉんは下記の店頭で購入も可能です。
- イオン
- ビックカメラ
- アマゾン
などで提供されるそうです。
また、LINE、GREE、mobage、パズドラなどのゲームを引き継ぎたい方はアカウントの引き継ぎが可能です。
「みおふぉん」に変更した場合、携帯電話会社のメールは使えなくなりますが、登録メールアドレスを事前に変更しておけば、
ゲームのアカウントが引き継げるということなので、
ゲームのスコアを毎日コツコツためてきた方にはちょっと一安心なサービスですね。
大手キャリアの携帯代を抑えたくてもこれ以上安いプランがない!
パケット通信料が一定額なのでこれ以上安くならない!
など、毎月の携帯料金にお悩みの方は検討してみてはいかがでしょうか?
また、3月13日~4月40日まで「みおふぉん 春のデビューキャンペーン」を行っているそうです。
キャンペーン期間中に、IIJmioホームページで「音声通話機能付きSIMカード(みおふぉん)」の
申込み手続きを完了した人の中から抽選で、素敵な景品がプレゼントされるかもしれませんよ!
では、今日はこのへんで。