
Q今日は何の日でしょうか?
- 誕生花 トルコキキョウ
花言葉は『希望』です。
希望と聞くと少し前にアニメ化したダンガンロンパを思い出してしまいます。
っというよりダンガンロンパの台詞を思い出します。
『希望は前に進むんだ!』っていう台詞。
原作はゲームです。筆者は勿論プレイしました。
推理系は苦手分野ですが割りと楽しめました。
- 旧暦 2014 7月30日 仏滅
- 月齢 3.16
- 誕生石 ヘリオドール
今日が誕生日の有名人!
- 1983年 藤本 つかさ(女優,プロレスラー)
女優,プロレスラーってなんぞや!?
っと驚きを隠せないですが、要するに強くて綺麗という事でしょう(自己完結)
筆者の場合弱くて汚いっていう表現になるのかな?
彼女には飛翔天女二世という愛称がある。愛称って言っていいのかこれ。
- 1984年 木村 良平(声優)
坂道のアポロンというアニメの主人公、西見 薫という役を演じていた記憶があります。
とても印象に残るアニメであり、筆者には新鮮に感じたアニメの一つです。
主人公の悩み、葛藤が良く映えるアニメでした。
2日連続のアイドルです!
着々と筆者にもアイドル知識が付いてきたのでは無いでしょうか? 多分無いです
流石に大手アイドルグループにもなると毎日誰かしら誕生日があるみたいですね 笑
流石に一人一人祝えないでしょうし、どうやって祝っているのでしょうか?
仲のいい子同士でしかやらないのかな? やっぱりアイドル知識の足りない筆者でした。
過去の月日に起きた出来事!
モスラってこんな昔だったのか!
もっと最近のモノかと思っていました.
モスラのせいで虫が怖くなった人たちも多いのではないでしょうか?
デカい虫って恐ろしいですよね。
数日前にアポロの記事を書いてからそんなに離れていませんが、またアポロです。
前は11号で今度は15号です!
遂に月面車が稼動!
1971年なのに大分技術が進んできてますね。
技術の進化は恐ろしいと改めて認識しました。
★ 今日の一押し ★
将棋をあまり知らない筆者ですら羽生さんの存在を知っています。
羽生さんは語るのも可笑しくなってしまうくらいの伝説の持ち主です。
将棋を指す人の事を棋士と呼びます。羽生さんも当然棋士ですね。
また、将棋専門に・・・所謂プロですね。プロ棋士なんて呼ぶのではないでしょうか?
そんな羽生さん。チェスでも日本チャンピオン。更にグランドマスターも倒しています。何だこの人。
こんな怪物の様な経歴を持つのに優しいというかなんというか良くわからない人である。
将棋など、普通自分の戦術は教えたりせず、隠すのが普通の筈だが
羽生さんはそんなことせず、周りに教えては広め、将棋界のレベル上げを行っていました。恐ろしい。
筆者的にはほんと恐ろしい人だと思いますよ。
今日はこの辺で失礼します。