
Q今日は何の日でしょうか?
誕生花 スイレン(睡蓮)
花言葉は『清純な心』です。
睡蓮っと聞くと時期も時期なだけに湘南乃風の『睡蓮花』を思い出しますね。
筆者はあの曲を最後まで歌い切る事が出来ません。
2014年 7月 6日 (旧暦6月11日) 仏滅
月齢 9.77
誕生石 スターローズクォーツ
今日が誕生日の有名人!
1953年 研 ナオコ(タレント)
インパクトの強い方だと思います。
名前を聞いてパッと頭に出てくるだけでなく、鮮明に出てくるのでインパクトがあるのかな? ありますよね。
1997年 生田 衣梨奈(モーニング娘)
最近のモーニング娘ってどうなっているんだ? っと名前を聞くたびに思っている筆者です。
そもそもの話、昔のモーニング娘も筆者は知らなかったです。
★筆者 Pick up !! ★
戦場ヶ原 ひたぎ(化物語)
久々に登場のキャラクター枠。
筆者の好きなキャラクターでもあります。
ツンドラという新しい属性を築き上げたのも彼女でしょう。
ツンドラ・・・いいですね!(???)
そして、作者は西尾維新さんなので、キャラクターのセリフが独特な言い回しで面白いです。
キャラクター一人一人にしっかりと個性があるので見応えのあるアニメですね。
過去の7月7日に起きた出来事!
1970年 日本初のファミリーレストラン・すかいらーく国立店が開店。
筆者の愛用しているすかいらーくさんです。
ガストの出前にはいつもお世話になっております。
1974年 台風8号に刺激された梅雨前線が日本各地に集中豪雨をもたらした。(七夕豪雨)
雨が好きな方はいますか? 筆者は大嫌いですよ!
雨に濡れたり、湿気が続くと筆者の髪はくりんくりんしてきます。
朝、頑張って髪をストレートにしても帰宅する頃には可愛らしくくりんっと曲がっています。
みなさんはどう対処していますか?
1974年 サッカーワールドカップ・西ドイツ大会が開催国の西ドイツの優勝で終了。
今回のワールドカップでドイツを応援している筆者です。
ドイツのサッカーは面白いですよね。
サッカーはイマイチ理解出来ていない筆者ですが、勢いのある試合を見ていると興奮しちゃいます。
今日はこの辺で失礼します。