
Q今日は何の日でしょうか?
誕生花 ギボウシ
花言葉は『静かな人』です。
静かな人ですか。
筆者から大分遠い位置にいる人ですね。
2014年 7月 9日(旧暦)赤口
月齢 11.77
誕生石 ブラッククォーツ
今日が誕生日の有名人!
★ 筆者 Pick up !! ★
国民的スターですね。羨ましい限りです。
何年経ってもスターとして輝き続けるというのはどれ程大変なのでしょうか?
筆者もですが大体の方はこの悩みにぶち当たらない事でしょう。
ですが、歳を重ねていっても輝き続けることが出来ればどれだけ良い事でしょうか。※筆者は既に輝きを失っています。
歳を重ねていっても衰えと言いますか、なんと言いましょうか。若く在り続けたいと思う筆者です。
1987年 やしろ 優(お笑い芸人)
芦田 愛菜ちゃんのモノマネが筆者のツボにストライクしています。
思い出し笑いをすると気持ち悪い声が出ますよね(笑)
上手く笑う方法があれば教えてください。
1988年 鈴木 奈々(モデル)
お馬鹿タレントっていう印象が筆者の中であります。皆さんもですよね?
何かの番組で彼女が算数をドヤ顔でやっていたのを見てハマりました。
過去の7月9日に起きた出来事!
1877年 テニスの第1回ウィンブルドン選手権大会開催。
この大舞台で戦う選手はどんな心境なのでしょうか?
筆者の大好きな松岡選手もこの舞台に立っていますね。
彼の熱いプレイと言葉は是非とも皆さんに見て、聞いて頂きたいです。
1979年 アメリカの無人惑星探査機『ボイジャー2号』が木星に最接近。
宇宙の話は燃えますよね。
度々、記事に宇宙関連の話を織り交ぜる筆者ですが、宇宙に詳しい訳ではありません。
純粋に宇宙が好きなだけなんです。
2001年 日本化学未来館が開店
殆ど記憶に残っていないですが、筆者は一度だけ訪れた事があります。
最近の話なのに全く覚えていない筆者です。記憶が消されているのかも知れません。
これはもう一度行って確かめるしかないですね。
ここまで記憶にないと本当に行ったのかどうかすら怪しくなってきます。
今日はこの辺で失礼します。