
Q今日は何の日でしょうか?
誕生花 クレオメ
花言葉は『あなたの容姿に酔う』です。
こんな言葉言われたことないです(白目)
旧暦 2014 7月23日 大安
月齢 22.16
誕生石 フレッシュウォーターパール
今日が誕生日の有名人!
★ 今日の一押し ★
1965年 大谷 育江(声優)
ピカチュウの中の人です。
っていうと凄く解りやすいですね 笑
当初のピカチュウはじょじょに成長させていき
人の言葉を喋れるようにする設定だったそうですが
大谷さんが「ピカチュウ」という言葉だけで喜怒哀楽を表現することが出来た為
言葉を喋れないままになったそうです。
今考えると、言葉を喋るピカチュウって滅茶苦茶嫌ですよね。
サトシと普通に会話してる所なんて想像するだけで気持ち悪いですもん。
逆に面白いかもしれないですけど
今の子供達が急に喋りだすピカチュウを見たら大泣きですよ、きっと。
1967年 清原 和博(元プロ野球選手)
番長ですね。
数々の伝説を持つ人です。思わず笑ってしまうのが沢山 笑
- 外人選手に投げ飛ばされてから外人恐怖症になり
- 外人選手に喧嘩を売るが、買われると急に蒼ざめチームメイトが到着するのを待つ
- 外人選手にメンチ切るも、半笑いで手招きされると沈黙。仲間に囲まれやっと吠え出す
上げればきりがありませんが、他にも面白伝説が沢山あります。
っというか外人選手に苦手意識持ちすぎでしょ 笑 怖いですけどね。
見るたびに違うことをやっている方のような気がします。
何でもこなせるハイパフォーマンスな方だと。
しかし歌は下手糞。天は二物を与えず。
筆者が印象に残っている出来事で
SMAPが舞台裏から登場する時に中居さんだけファンの方達から避けていました。
潔癖症なのかな? っと思いつつ、あそこまで露骨に避けているのにびっくりしました。
過去の8月18日に起きた出来事!
1915年 第1回全国中等学校優勝野球大会(のちの全国高等学校野球選手権大会)が開幕。
所謂『甲子園』というやつです。
今からですとほぼ100年前ということになりますね。
約100年の歴史で今ではすっかり夏の風物詩になっているかと。
夏の楽しみの一つではないでしょうか?
1972年 ソ連のルナ計画最後の探査機「ルナ24号」が月面に着陸。岩石を採取し22日に地球に帰還。
とても早い帰還ですね。
ほんと行って帰ってくるような、簡単な宇宙旅行気分のような短さ。
思えばこのお盆休み中にどこもいけなかった・・・。
今日はこの辺で失礼します。