
皆さん、スマートウォッチはもうお持ちですか?
Apple Watchの登場により一般ユーザーへの認知度は上がったものの
いまいち普及しているのかしていないのかよく分からないスマートウォッチ。
「ちょっと使ってみたいけどすでに時計は持っているし、
わざわざ時計を2つも着けたくない」
というそんな方に朗報です!!
簡単にどんな時計もスマートウォッチにしてしまうウェアラブル端末「Chronos」が登場しました!
なぜ今までこんな商品がなかったのか!?と思わせる便利な商品です。
一体どんな商品なのでしょうか?
どんな時計もスマートウォッチに早変わり!?Chronos
アメリカサンフランシスコを基点とするテクノロジー企業が開発した「Chronos」は、
従来の腕時計の裏側にスマートウォッチの機能を搭載したコインほどのサイズのデバイスを
貼り付けることでどんな腕時計でもスマートウォッチ機能を持たせることを実現しました。
もちろん、高級時計のロレックスやオメガでもスマートウォッチに早変わりです。
スマートウォッチの機能としては、
着信やメッセージの通知の際には、
Chronos本体が赤や青や緑など複数の色で光り振動して知らせてくれます。
また、着信拒否や音楽のスキップ操作など、
時計へのタップとジェスチャーで操作を可能にし、操作方法も自分仕様に変更できます。
さらに、フィットネストラッキング機能にも対応しているので、
AndroidとiOSの両方で動作も可能となっています。
最薄3mmだからどんな時計でも自然な着け心地
腕時計の裏につけると気になるのが着け心地。
しかし、Chonosは現在発売中の時計の80%以上に適合できるよう円形で、
厚さは3mmと薄く、さらに直径33mmと一般的な時計サイズならどんな時計でもOKでしょう。
素材はステンレスで、Bluethooth対応、防水加工に加え、バッテリーは1回の充電で36時間。
ワイヤレス充電が可能で、振動とLED搭載。
公式HPにて1個99ドル(約1万2000円)で購入が可能です。
出荷は2016年の春です。
Chronos