
Q今日は何の日でしょうか?
誕生花 リンドウ
花言葉は『集う幸福』です。
幸福が集まってくるということでしょうか?
筆者にも集まってくれると嬉しいです 笑
旧暦 2014 8月23日 赤口
月齢 21.52
誕生石 プレーナイト
今日が誕生日の有名人!
1957年 東国原 英夫(前宮崎県知事)
政治家だったりタレントだったりと
数年前に沢山テレビで見かけていた記憶があります。
ビートたけしさんの最初の弟子というだけあり
面白くて筆者は好きでした。
最近はあまり見かけなくなってしまいましたが・・・。
1972年 宮川 大輔(お笑い芸人)
割と体を張っている芸人さんな気がします。
筆者が見ているときだけかもしれませんが
見かけた時は大体過酷なロケをやっている気がします。
宮川さんのメガネは結構高価な物が多いらしいので
過酷なロケで壊れたら大変ですね。
同じメガネ族として気をつけてほしい所です。
1983年 坊(元アンティック-珈琲店-)
筆者の懐メロバンドの一つです。
坊さん脱退に嘆いたファンは多かったことでしょう。
筆者も大いに嘆いていました。
過去の9月16日に起きた出来事!
1948年 日本で、配給制だったマッチが8年ぶりに自由販売となる。
マッチって何というか
ボワァッ! っと一気に燃え上がるのが怖かった記憶があります。
若干使い辛いのがあまり好きじゃないです。
火は直ぐに消え、火傷もしやすくて危ないですよね。
一応防水マッチなんて物もあるそうです。
これは少し便利そうですね。
1985年 北海道の国鉄美幸線がこの日限りで廃止。
北海道の路線って沢山潰れている気がします。
撮鉄の皆さんには辛いお話なのではないでしょうか?
筆者は鉄道にはあまり興味がないのでダメージは無いですが
筆者が好きなコンテンツが潰れていったら耐えられないかもしれません。
2006年 中日ドラゴンズの山本昌広が、日本プロ野球史上最年長記録となる41歳1か月(史上73人目)でのノーヒットノーランを達成。
最強の41歳と言いたくなるような記録ですね。
その歳でノーヒットノーランは素直に凄いと思ってしまいます。
やられたチーム側、やられたチーム側のファンには溜まったモノじゃないでしょうけどね 笑
しばらく深いトラウマになること間違い無しです。
山本昌広選手は間違いなくアラフォーに元気を与えたことでしょう。
今日はこの辺で失礼します。