
MacWorld。
2002年までは、日本でも行われていたMacWorld。
今年2014年を最後に、来年は開催しない事が
主催のIDG World Expoより発表されました。
第1回の開催は1985年。サンフランシスコでした。
それから、30年。いろんな事がありました。
Appleの新商品発表も幾度となく行われました。
今やAppleを代表する初代のiPhoneは、このMacWorldで発表されたんです。
最盛期には、年2回行われていた事もありました。
毎年1月に行われるサンフランシスコに加え、
夏にニューヨークやボストンで行われていたのです。
しかし、AppleがWWDCに注力する為、
2009年を最後に出展を止めてしまいました。
それがきっかけだったのでしょう。
開催規模が縮小しつつありました。
名前も、2012年に慣れ親しんだMacworld Conference & Expoから、
Macworld | iWorldに変更し、心機一転を計りましたが、
上手く行きませんでした。
AppleStoreも全米各地でオープンし、
Apple商品の数々を、実際に触れる機会も多くなりました。
かつてのような一般ユーザ向けの展開イベントは
成り立たなくなっているのかもしれません。
あの頃のお祭りみたいな雰囲気をを知っている自分には、
ちょっと寂しくなります・・・・。
来年からは、MacITという名前でのイベントが予定されているといいます。
まだ、詳細は分かりませんが、ビジネスに特化したイベントとの事。
近日中には発表がされるそうなので、そちらを待つ事に致しましょう。
では、また。