
海外出張が多いと、キャリアの切り替えって結構面倒だったりしませんか。
現地で、短期契約をしたり、インスタントのSIMカードを購入したりと、
あれこれ用意が必要しないといけなかったりと、一苦労です。
これを端末の設定で、簡単に切り替え出来たら、便利だと思いません?
そんな声に応えられそうなのが、今回発表されたiPad Air2とmini3で
採用されるApple SIMです。
Apple SIMは、1枚のSIMカードを、数社の携帯会社で切り替えて使えます。
だから、いちいちSIMカードを差し替える面倒な手間がなく、
iPad側の設定をするだけで、切り替え完了です。
※こちらは、iPad Air2の記事中、あっさりと紹介されているApple SIM
URLは、http://www.apple.com/ipad-air-2/wireless/
こんなに便利な機能なんですが、現在対応している携帯会社は、
アメリカのAT&T、Sprint、T-Mobile、イギリスのEEの4社のみ。
Apple Pay同様、日本でのサービス開始は不明なんです。残念。
先日のAppleの発表会で紹介されなかった事を踏まえると、
携帯会社各社には、それぞれの思惑があるのでしょう。
また、携帯事業は、その国の政策と密接に絡んでいそうです。
いろいろな大人の事情というダークサイドの部分を、
ゆっくり片付けてゆくしかないんでしょうか・・・・。
日本でのサービス開始を、Apple Pay同様、切にお願い致します。
合わせて、iPhoneにも取り入れられますよう、
お偉い方々、どうぞよろしくお願い致します。
では、また。