
最近ご無沙汰だった、Apple Watchの話題。
ここで、一気にまとめてご紹介しますね。
1.発売時期が遅れそう。
・先月10月の時点では、来年2015年のバレンタインデーと噂されていた、
Apple Watchの発売時期。残念ながら、少々遅れる事になりそうです。
アップルのニュースサイト、9to5Macによると、
Appleの副社長であるアンジェラ・アーレンドツが
社員に送ったビデオメッセージにて、
「Apple Watchは、来年春には発売する」と語っていたそうです。
大抵、春と言えば、3月から5月の間を指しますから、
バレンタインデーの2月14日は、ちょっと早すぎですね。
2.バッテリーが1日しか持たないらしい。
・こちらは、AppleのCEO、ティム・クックが、
登壇したWall Street Journalのトークイベントで語っていたもの。
彼が言うには、「ほぼ毎日充電が必要になる」らしいです。
いくら数々のミラクルを成し遂げてきたAppleとはいえ、
バッテリーの寿命を魔法のように延ばすことは出来なかったようです。
ただ、実際に発売されるまでは判りません。ライバルへのブラフかも。
3.最上級グレードのEditionモデルは、4~5千ドル(約5~60万円)!
・9月の発表時に公開されたApple Watchの価格は、
349ドルからとだけ伝えられていました。
フランスのニュースサイトiGen.frでは、
Editionモデルの価格が、5千ドル(約60万円)ではないかと報じています。
ちなみに、今、噂されているApple Watchの3つのモデル、各々の価格は、以下の通りです
・アルミニウム製のSportモデルが、349ドル(約4万円)
・ステンレススティール製のノーマルモデルが、500ドル(約6万円)前後
・ゴールド製のEditionモデルが、4~5千ドル(約5~60万円)
やはり、Editionモデルは、別格ですね。少々お高めのようです。
でも、今からちょっとずつお金を貯めていけば、
ノーマルモデルなら私でも何とかなるかも。
発表から2ヶ月、Apple Watchについては、判らない事だらけです。
しかし、来年の販売まで、時間はまだまだあります。
この後、もっと詳しい話が出てくるに違いありません。
一喜一憂しつつ、発売日のその日まで、首を長ーくして待つ事に致しましょう。
では、また。