
このブログを読んでいる皆さんの中で、海外へ荷物を出された方、おられますか?
出された経験の有る方はご存じかもしれませんが、
海外での郵便サービスは、あまり褒められたものではありません。
荷物の追跡サービスが有るから、ちゃんと発送されると思っていたら大間違いです。
実際には発送済みでも、未着扱いになっていることなんで、当たり前。
こんなレベルの追跡サービスでは、信用しろというのが、無理な話です。
さて、中国への発送について、日本郵便から驚きのお知らせがありました。
※お知らせ:中国宛てにiPhone/iPadをEMSで送付されるお客さまへ」
ざっと中身を紹介すると、中国向けに発送されたiPhoneやiPadが
相手に届かなかったり、中身がなくなったする事が多発しているので、
発送の際には必ず保険をかけてください、と言うのです。
先日のブログでも、中国と香港の境にある税関で見つかった、
iPhoneアーマーさんをご紹介しましたが、
中国でもiPhoneが大人気なために、
こうした紛失や盗難はごく当たり前に起きているそうです。
こうしたニュースを目の当たりにすると,、
たまに未配郵便のニュースが報じられるとは言え、
ちゃんとしたサービスをしてくれている、
日本の郵便と宅配便の優秀さに頭が下がります。
皆さんも、海外へiPhoneやiPadを送る事がありましたら、
ご注意くださいね。
では、また。