
iPhoneに搭載されているカメラの性能、侮れませんよね。
自分もそうですが、よほどの凝り性な方でもないかぎり、
写真を撮る際に、デジカメを使わなくなってきています。
iPhoneでOKって思うんです。
そんな状況を反映してか、
最近、iPhoneをカメラ代わりに使えるようにする、
外付けのレンズが販売されるようになってきました。
しかし、今回ご紹介する上海問屋のレンズは、別格です。
でかい!
iPhone6がまるで付属品のようです。
気になるスペックは、こんな感じです。
・商品名:iPhone6/6 plus用80倍望遠レンズ DN-12738
・本体サイズ:直径86mm×全長385mm
・本体重量:約1,045g
・倍率:80倍固定
・付属品:専用ミニ三脚、マウントリング、レンズ接続用のiPhoneケース
まず驚くのはその重さ。なんと1Kg!
手持ちでの撮影は、ちょっと難しそうです。
専用の三脚が用意されているのもうなずけます。
ちなみに、倍率80倍といっても判りづらいかもしれませんが、
上海問屋の説明によると、
100m先の被写体をばっちり撮影出来るそうなんです。
これは凄い!
個人向けのちょっとした天体望遠鏡の倍率が
100倍前後である事を考えると、このレンズは、まさに規格外です。
ちょっと用途に迷ってしまいますね。
ちなみに、お値段は、税込 2万7千999円です。
やはり、価格も規格外でした。
では、また。