
お風呂、好きですか?
この時期、温かさのあまり、ついつい湯舟でのんびりしてしまったりして。
そうなると、長居のお供に、いろいろ持ち込んでしまうのが人の常です。
皆さん、思い思いに楽しんでいらっしゃるようです。
驚いた事に、こうした中には、
iPhoneやiPadを持ち込むツワモノもおられるようなんです。
防水とか大変そうだなぁと思っていましたが、
ロシアで恐ろしいニュースが起きてしまいました。
iPhone4を浴室に持ち込んで、SNSを楽しんでいた女性が
お亡くなりになってしまったそうなんです。
モスクワタイムスの報道によると、
iPhoneに接続していたモバイルバッテリーが
誤って浴槽に落ちたことによる感電が
その原因だといいます。
怖つ!
iPhoneだけならともかく、モバイルバッテリーはいけませんよね。
小さくともバッテリーですもん。
そんなシロモノを、お風呂に持ち込むなんて。
ちょっと信じられません。
でも、調べて見ると、この手のニュースが結構あるんです。
モバイルバッテリーを繋いでいた状態でのお風呂での感電死。
そして、iPhoneだけではなく、iPadでも、同様な事件が起きていました。
特にビックリしたのは、充電器を持ち込んでいたケースがあった事。
それってもしや、コンセントに繋がっていませんか?って話です。
いくら何でも不用心すぎではないかと。
iPhoneやiPadは、電子機器なんです。
おまけに、お風呂で使用する事は全く考えられておりません。
だから、水気の多い浴室では、
取り扱いに、じゅうぶん気を配らないと危険です。
充電なんてもってのほか。
皆さんも十分気をつけて、
お風呂ライフを楽しんでくださいね。
では、また。