
まずはお断りしておきます。
本日の話題は、Appleについてではありません。
しかし、iPhoneやMacintoshだけではなく、
ネットに接続できる全ての環境において、
無視できない内容なので、今回取り上げる事に致しました。
あなたは、NHKの受信料を払っていますか?
大抵は、一家に1台はテレビがあって、
その分を支払っている事でしょう。
ご存じの方も多い事でしょうが、
受信料の支払は、放送法という法律で定められています。
テレビが映る受像機を持っていると、NHKとの契約が必要となる、
つまり、受信料を支払う義務があるというものです。
それ故、今までは、テレビがなかったり、アンテナがなければ、
受信機がないと見なされ、受信料を払う必要がありませんでした。
しかし、昨今、NHKの新しい会長である籾井氏は、
放送と通信の融和をうたい文句に、
放送の一部を、スマートフォンやネット上で、
同時配信する計画を進めつつあります。
この動きに呼応する様に、
放送を管轄している総務省では
放送法を見なおす動きがあるようです。
今までのテレビ以外にも
ネット環境のあるパソコンやスマートフォンも全て
受信料の支払い対象にしようとしているというのです。
賛否両論あると思いますが、
個人的には、時期尚早のような気がします。
ネット配信でNHKを視聴する層が定着してからならまだしも、
配信を始めたから、即、支払う義務が発生するというのは、
ちょっと強引な感じが致します。
NHKは公共放送ですから、
いろいろな大人の事情もあるのでしょう。
ですが、もうちょっといろんな意見を参考にして頂きたいと考えます。
あなたは、どうお考えになりますか?
では、また。