
アンチがいるのは、人気者の証拠とは言いますが・・・。
日本で、世界で、絶大的な人気を誇るiPhone。
特に、日本では、スマートフォンの半数以上は、
iPhoneユーザーだと言われます。
ここまで人気があると、
逆に、iPhone大嫌いっ!って人もいるだろうと思っていましたら、
こんなアンケートが行われていました。
しらべぇ 気になるアレを大調査ニュース 「あなたがiPhoneを嫌いな理由」
皆さん、自分の気持ちをぶっちゃけていて、面白かったです。
では、じっくり見てゆきましょう。
嫌いな理由 その1:持ってる人が嫌い!社会的害悪!
・iPhoneユーザーには流行に飛びつく人が多い印象なので好きじゃない(40代・女性)
・iPhoneいじりに集中しすぎて、道でぶつかったりするのでいや!社会的害悪です(40代・女性)
・みんなが持っているから大嫌い(40代・男性)
みんなと同じのがいやというのは、ちょっと理解出来るかも。
ただ、入れているアプリも、音楽も、動画も、写真も、
ユーザーによって、中身はまるで違っています。
1つとして同じiPhoneは、この世にないんです。
嫌いな理由 その2:必要性がない!
・便利そうだが、ただの遊び道具だと思っているから(40代・男性)
・ガラケーで十分(50代・男性)
何だかiPhone批判と言うより、
スマートフォン批判のように見えるのは気のせいでしょうか?
嫌いな理由 その3:値段が高い!
・価格が高いから(30代・女性)
・携帯電話に払う額じゃない(30代・男性)
確かに一理ありますね。
ただ、日本の場合、
他のメーカーのスマートフォンも高いんですけどね。
iPhoneがちょい高め設定なので、目立ちますけど。
嫌いな理由 その4:Appleが大っ嫌い!
・AppleもiPhoneもイキッてるから(30代・女性)
・日本のメーカーじゃないし、納税していないから(40代・男性)
・Appleが嫌いだから(50代・女性)
・故障しても携帯ショップでは対応してもらえない等の殿様商売のやり方が嫌!(30代・女性)
うーん。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的な感じですね
Appleのやり方は、時にちょっと強引な処がありますから、
その部分が鼻につくと感じる方もおられても、当然かも。
嫌いな理由 その5:使いづらい!
・横にすっと指で流していく方法。 余りにも沢山のことが盛り沢山で、わかりにくい(60代・女性)
・指のタッチが逆に嫌いです。ボタンがついてほしい(50代・女性)
こちらも、スマートフォンの操作に慣れない方の
ご意見のように思えてなりません。
さて、いかがだったでしょうか。
iPhone=スマートフォンとして見ている方が多かった事に
気づかされた方も多いでしょう。
スマートフォンへの抵抗感が、
iPhone嫌いに結びついているようです。
確かに、2人に1人がiPhoneという状況ですから、
そう思われるのは、無理のない事なのでしょう。
それにしても、Apple嫌いの理由を見ていると、
かつてのアンチ・マイクロソフトの方を見ているような
感じがしませんか?
歴史は繰り返すのですね。
では、また。