
前回お話ししました、WWDC2014について、続報が届きました。
keynoteのライブストリーミング配信が決まりました。
時間は、日本時間の6月3日午前2時からとの事。
ここ数年間、ライブでのストリーミング配信がなかった事を考えると、
今年のWWDCでは、大きな発表があるのでは、期待が膨らみます。
突然ですが、今回のテーマはこちら。
「WWDC2014で発表される事は、なにか?」
勝手な私の思い込みで、大胆に予想してゆきます。
1:間違いなく、発表されると思われるもの
・Mac OSXの新バージョン OS10.10
・iOS8
この2つは、まあ堅いところでしょう。
いずれも前バージョンを、昨年のWWDC2013で発表しています。
よほど大きなトラブルでもない限り、発表されるはずです。
2:発表される可能性が半々なもの
・巷で話題になっていた、ヘッドホンなどで有名なBeats Electronicsの買収の件。
無事お互いの合意がとれていれば、この場での発表もあるでしょう。
・新しいiMac。
根拠は、Apple Storeでの出荷予定日が徐々に遅れつつあるのです。
(この時点では、3から4日後)
Appleのお約束として、新しいモデルが出る機種の在庫は、
直前になると調整され、出荷されなくなるというのがあります。
モデルチェンジなのかバージョンアップなのかは判りませんが、
なにかありそうです。
・MacBookAirのRetinaモデル
Airユーザーが喉から手が出る程待っているのが、このモデル。
事前情報が少ないので、可能性は50パーセントというところ。
3:発表の可能性は未知数
・iPhoneのスマートホームコントローラ化
(参照:Ascii.jp アップルはiPhoneをスマートホームのハブにしたがっている)
5月に入ってから、急に噂になり始めていますが、ちょっと唐突すぎるかも。
Apple側のカムフラージュなのか、はたまた誰かの妄想なのか。
でも、iPhoneでお部屋の照明や空調など、
いろいろコントールできると楽しいですよね。
Car Playで自動車に進出したiPhoneですから、
可能性はないとは言えませんが、果たして、どうでしょうか?
最後は、発表されたらいいなぁと思っているもの、それは、iWatchです。
※こちらは、コンセプトデザイン(http://toddham.com)
これはこれで、かっこいいですね。
ちょこちょこと情報は出てくるのですが、
デザインとか機能とか、具体的な情報は、ほとんどありません。
アパレルのブランド担当者などスタッフの引き抜きを行っているようなんですが・・・・。
万一、WWDCで発表されたら、大騒ぎになる事間違いなしでしょう。
では、また。