
みなさん、GWはいかがでしたか?
楽しめましたか?
最近、このブログでは、AppleWatchの話題が中心でしたが、
本日は、ひさしぶりに別の話題を。
来月6月に行われるWWDC2015について取り上げます。
今回、話題を集めそうなテーマとなりそうなのが、
昨年から噂され続けている、新しいコンテンツサービスです。
iTunes Storeにてコンテンツのダウンロード販売という
新たなスタイルを確立したAppleですが、近年、新しいサービスに押されつつありました。
その巻き返しを図ろうと、新たなサービスを始めようというのです。
その一つが、月額定額制のストリーミングサービス。
昨年、beats musicを破格の金額にて買収したものの、
今まで目立った動きを見せていませんでした。
遂に、Appleもストリーミングサービスに本格的に参入する事になります。
現在、レコード会社各社との条件調整が進行中と囁かれており、
WWDC2015直後のサービス開始を目指しているようです。
もう一つは、Apple TVのリニューアル。
今までは、iTunes Storeで購入したコンテンツのサーバー的な役割でした。
リニューアルによって、いろいろな放送局や各種チャンネルを
ケーブルTV等と契約する事なく、
Apple TVだけで見ることが出来るようになります。
当然、iPhoneやiPad、Macintoshとの連携もあるでしょうから、
いろいろな楽しみ方が出来るようになるはずです。
日本での展開も楽しみです。
WWDC2015まで1ヶ月。
今後も、気になるニュースがありましたら、
随時お知らせしてゆきますね。
では、また。