
過熱ぎみなAppleWatchの話題が、一段落したかと思っていましたら、
早くも、次のiPhoneについての噂が流れ始めています。
今までの例にならえば、
iPhone6sと呼ばれる事になる、この新しいiPhone。
果たして、どんなものなのでしょうか?
1.ディスプレイ:サイズは変わらず、ForceTouchを搭載する。
iPhone6でディスプレイのサイズを広げ、
一躍、ファブレットの仲間入りを果たしましたが、
次の6sではサイズ変更はないようです。
その代わり、AppleWatchに搭載されて話題の
ForceTouchが、6sには搭載されるようです。
今まで慣れ親しんできたiPhoneの操作方法に、
タッチの強弱が加わる事になりそうです。
最初のうちは、ちょっと戸惑ってしまうかも。
2.チップは、新しいA9チップ。メモリは、2GB搭載。
新しいA9チップは、サムソンとTSMCが生産する、新設計のもの。
メモリもAndroid並みに2GBを搭載し、余裕を持たせる事に。
これで、メモリによるアプリの突然終了などのトラブルが減る事になりそうです。
3.ボディは、AppleWatchSportと同じアルミニウム7000を採用。
新しいiPhoneのボディは、
AppleWatchで使用されているアルミニウム7000を採用。
iPhone6で問題になった、ボディの強度強化が図られる見込みです。
また、新たなカラーバリエーションとして、
Apple Watch Editionモデルで採用されたローズゴールドが
加わるという話もあります。
4.その他
カメラの画素数が1200万画素に増えて、クオリティアップ。
また、限定モデルとして、iPhone6では採用できなかったサファイアガラスを
ディスプレイに用いたモデルが登場するという噂も。
5.発売日
気になる発売日は、今回も9月前後と変わりないようです。
信憑性は高そうに思えますが、
とにもかくにも、今はまだ噂レベルの話でしかありません。
6月に開催されるWWDC2015での発表や、
8月頃と予想される生産ラインが稼働してからの情報でないと、
確信は持てませんね。
それでは、また。