
6月も下旬に入ろうとしています。
早いもので、2015年も、もう半分終わってしまうんですね。
気が早いかも知れませんが、
今年前半を振り返ってみると、Appleにとって、イベントの多い年でした。
4月にApple Watchが発売され、今月6月始めには、WWDC2015を開催。
さらに、今月末からは新サービスのApple Musicがスタートするという、
たたみかけっぷり。
そして、今年の後半の主役といえば、やはりiPhoneでしょう。
今や年一回の風物詩となりつつある、
今年発売されるであろう新しいiPhoneについて、
現時点での噂をまとめておきましょう。
1.モデル番号
今までの慣習から考えると、6の次は6sになるのが最有力と見られています。
しかし、一足飛びに7になる説や、
iPadと同様、モデル番号をつけるのは止めてしまう説もあり、
気になるところです。
2.ディスプレイ
Apple WatchでデビューしたForce Touch。
ディスプレイメーカーの動きを見ていると、
新しいiPhoneにも採用されるのは、ほぼ間違いなさそうです。
あの独特な操作感がiPhoneでも体験できそうです。
一方、ディスプレイサイズは、6から変えない模様。
また、一時期噂されていた4インチサイズは、お流れになったようです。
3.カラーリング
こちらもApple Watchで採用して好評のローズゴールドが
iPhoneにも登場しそう。
最近のAppleは、ゴールド系のカラーリングがお好みのようです。
4.その他もろもろ
・この他にも、新しいiPhoneの噂がいろいろ囁かれています。
例えばカメラ。更なる性能向上の為、カメラが2つになるかも。
また、ボディの素材は、Apple Watch Sportsモデルで使用されている、
新開発の7000シリーズのアルミニウムを使用して強度を強化して、
6で問題になった折れ曲がりの問題に対応するようです。
5.販売時期とその方法
最後は、外しちゃならない大切な発売時期について。
今のところ、例年通り、9月中旬から後半の予定で変更なしの模様。
ただ、生産ラインが本格的に動いてみないと分かりませんけどね。
もう1つ、話題になっていない事で気になるのは、販売方法。
Apple Watchのように、予約オンリーになったりするのでしょうか。
その辺は、携帯各社との兼ね合いもあるでしょうから、微妙です。
さて、ざっと今伝わっている噂をまとめてみましたが、いかがですか。
まだ、正式には何も発表されていない商品なのに、
こんなに話題豊富なのには、驚きますね。
さて噂通りなら、後3ヶ月間、
新しいiPhoneの話題で一喜一憂してゆく事になりそうです。
では、また。