
Appleは、携帯キャリアになるの?ならないの?
先日、Business Insider が報じたニュースが波紋を呼んでいます。
Appleが、欧米においてMVNO(仮想移動体通信事業者)として
携帯キャリアになる事を検討中だというのです。
数年後のサービス開始に向け、既に携帯キャリア各社との交渉が行われ、
テストも間もなく開始される予定であると、かなり具体的な内容でした。
Business Insider – Apple in talks to launch an MVNO in the US and Europe
しかし、このニュースに対して、
アメリカCNBCからは、AppleはMVNOになるために交渉した事も、
その予定もないと否定したと、Twitter上の速報にて真逆のニュースを報じてます。
BREAKING: Apple says it has not discussed & is not planning MVNO cellular service following reports saying it was planning on doing that.
— CNBC Now (@CNBCnow) August 4, 2015
これはどうした事でしょう。
果たして、どちらが正しいのでしょうか?
Appleはお約束通り、どちらのニュースに対しても、
正式なコメントを出してはいません。
個人的には、Appleが開発中とされる自動車よりも、
実現する可能性は高いと考えます。
iPhoneで実現してきた、
App StoreやApple Musicなどの自社サービスによるユーザーの囲い込み。
その最終形態として、キャリアもAppleというのは、
プレミア感を演出する策としてちょっとアリかなと思うんです。
ただ、Appleの稼ぎ頭であるiPhoneの販売には、
既存のキャリアの協力が欠かせません。
したたかな経営が信条のCEO ティム・クックならば、
ここは慌てず、各キャリアとの調整を念入りに行っているのではないでしょうか。
その中で勝算有りとなったら、一気に動いてくるに違いありません。
もし、Appleが携帯キャリアになったら、皆さんはどうします?
自分ですか?
もちろん、乗り換えてしまいますね。
では、また。