
Appleのスペシャルイベント直後の昨日、
友人や知人からたくさん質問がありました。
特に多かったのは、やはりiPhone6sについて。
日本のスマートフォンユーザーの中での所持率の高さを誇るiPhone。
その関心の高さを身を持って感じました。
さて、今回のブログては、
スペシャルイベントで発表されたモデルについて、
個人的な感想を書き綴ってゆきます。
よかったらおつきあいください。
1.iPhone6s
・なんと言っても、最初の話題はこれしかないでしょう。
iPhone6sは、昨年のモデルiPhone6を2015年の仕様にあわせた、
マイナーチェンジ版という位置づけになります。
しかし大きく異なるのは、Force Touch改め3D Touchです。
・Apple Watchや最新のMac Bookを触られた事のある方ならお分かりでしょうが、
あの指に感じる独特なフィーリングが6sでどうなるのか、楽しみです。
また、新しいOS、iOS9で、3D Touchを生かした新たな操作で、
使い勝手がどう変化するのかも期待しています。
2.iPad Pro
・昨年より何度か話題となってきた、iPad Pro。
いよいよ、満を持しての登場となりました。
IBMやCISCOとのコラボが進む中で求められていた、
業務向けのiPadとして、申し分ないスペックだと思います。
別売オプションとはいえ、Smart KeyboardとApple Pencilによって、
ビジネスにおける操作性は高くなったといえます。
・ただ、個人が持ち歩くものとしては、
12インチのディスプレイはちょっと大きいかなと思います。
クリエイティブ関係の方など、ややユーザーを選ぶモデルです。
・実は、個人的に気になっていたのが、このApple TV。
Siriに対応し、テレビを会話しながら操作できるのは面白いですよね。
反応の速度や動き方で、本家Siri同様ハマってしまう人もでてくるかも。
・ただ、残念なのは、まだまだ日本でのタイトルが少ないところです。
こればかりは大人の事情もあるので、仕方ありませんが。
もっと、色々なタイトルがあったら、
いちいちレンタルしにゆかなくてすむのに・・・。
さて、今日はこの辺で。
今回お話し出来なかった商品については、また別の機会に。
では、また。