
もう、アップグレード済ませました?
昨日17日午前2時から、
iOS9へのアップグレードが開始されました。
間もなく発売されるiPhone6s にインストールされているiOS9。
ユーザーが殺到したためか、開始直後、
なかなかアップグレードできないトラブルもあったりしたようですが、
今はもう大丈夫。すぐアップグレード出来ます。
見るからに薄ーいお財布との相談の結果、
すぐにはiPhone6sに出来そうもない私は、
気分だけでも味わいたくて、早速、iOS9にしてみました。
初めてのiOS9、私が気になったところをご紹介してゆきますね。
1.システムフォントの変更
標準フォントが今までの「Helvetica Neue」から、
Appleが独自開発した「San Francisco」に変わっていると言われていたのですが・・・
自分には、その違いはよく分かりませんでした。
※San Franciscoフォントについては、こちらの説明が分かりやすいです。
2.戻るボタンの追加
必ず現れる訳ではありませんが、
あるアプリを開いている際に、連携したアプリが立ち上がると、
画面の左上に前のアプリに戻る為のボタンが現れる様になりました。
ちょっと判りづらいかもしれませんが、
いろいろ作業をしていると、この戻るボタンは重宝します。
3.整理しやすくなった写真アプリ
個人的に嬉しかったのは、
撮りためていた写真の整理がしやすくなった事。
今まで1枚1枚選択しなくてはいけなかったのが、
指先でなぞるだけで、複数の写真を選択できるようになりました。
また、カメラロールの表示にも一工夫加わり、
画面下に、今表示されている写真の前後のサムネールが現れるように。
めんどうになりがちな写真の整理がしやすくなったので、
今まで手つかずだった写真の整理をしてみようと思います。
4.マルチタスク画面のリニューアル
ホームボタンを2度押すと現れる、アプリを素早く切り替えられるマルチタスク画面。
よく使う連絡先が検索画面に移動し、ちょっとスマートな表示方法になりました。
とまあ、よそではあまり取り扱わないような、
ちょっとメニアックな部分ばかりをご紹介してみました。
これからもっといじくり倒してみますね。
では、また。