
近年、外出先でMacBookでお仕事している方を、よく見かけます。
事務所の周りにある外資系の小粋なカフェでは、
Appleマークがそこかしこにあります。
でも、こういった光景は、実は関東だけなのかもしれません。
気になる記事がありましたので、ご紹介しましょう。
パソコンの販売台数をエリア別に調べて見たところ、
関東エリアでのみ、Appleのシェア率が高かったのです。
では、詳しく見てゆきましょう。
デスクトップPCとノートブックPCの販売台数を、
メーカーごとに比べてみました。(BCN調べ)
こちらが関東エリアのシェア率。
おおっ、Appleがシェア率18.8%と、NECに次いで2位に!
やはり、関東での人気は疑いようもありません。
確かに、大手家電量販店に行けば、必ずMacコーナーがあります。
片手間ではなく、しっかりと販売されている印象があります。
では他のエリアはどうでしょうか。
まず、名古屋エリア。
おやおや、シェア率4.6%で5位に転落しています。
お次は、大阪エリア。
更にシェア率が下がって、4.3%で6位になっています。
最後に、その他のエリア全体で見たのがこちら。
シェア率5.4%で第5位という結果。
データで見ると一目瞭然。
Macユーザーは、関東エリアに多いんですね。
ただ、他のエリアでも、他社の有名メーカー相手にずいぶん健闘していると思います。
かつての暗黒期を知っている自分にとっては、
最近のAppleは、一般の方にも認知されてきたんだなぁと思う事しきりです。
あなたの街ではどうですか?
では、また。