
Apple Musicと共にスタートした、beats1 radio。
あなたは聴いてますか?
オール英語なのでちょっとという方もおられるかもしれません。
私は、ヘビーローテーションとはいきませんが、
ちょっとした時間の合間に聴いたりしています。
CMが入らないし、つまらないトークもないし、
思考の邪魔にならず、作業中のBGMには最適なんですよ。
このbeat1 radio、かねてからステーションの数が増えるのではと
噂が絶えませんでしたが、いよいよ本格的に動き始めたようです。
その根拠は、Appleがbeat2~beat5までの商標登録を
アメリカ特許商標庁に申請した事が明らかになったからです。
その申請内容を詳しく見ていくと、beats1と全く同じもの。
「通信による声、情報、画像、音楽、音声、映像、マルチメディア、
テレビジョン、ラジオの放送や送信」に関連するサービスや商品の名前となっています。
また、Appleは、各レコード会社との契約事項の中で、
新たな契約をする事なしに、最大5つまでのラジオステーションを
開設出来る事になっていると伝えられていて、
こちらも、今回のニュースに信憑性を持たせる事になっています。
ただ、本当に新たなステーションが増えるとしても、
それぞれがどんなステーションになるのかは、まだ不明です。
個人的には、beat1がオールラウンドな選曲&編成ですから、
その他のステーションでは、よりコアなジャンルにふったものになると思います。
もしかしたら、エリアごとというのも面白いかも。
ステーションが増えたら、beat radioを聴く機会がさらに増えそうです。
では、また。