
これで、iPhone買い換えられる!って思った人、手を挙げて!
本日のAppleの発表会、ご覧になりましたか?
既に、各ニュースサイトで一斉に報じられているように、
Appleの新商品たちが、一斉に発表されています。
やはり、一番の注目株は、iPhone SEしかないでしょう。
世間のスマートフォンディスプレイがどんどん巨大化してゆく中、
これまで4インチiPhoneをこよなく愛してきた方々に向けて、
Appleが提案するモデルが、このiPhone SEです。
現行のハイスペックモデル6sシリーズとの大きな違いは、
そのデザインと3D Touchが搭載されなかった事。
細かい部分でのスペックは、もちろん差がありますが、
名器iPhone5sを、6sシリーズと同等の
最新のスペックにバージョンアップさせたモデルです。
A9チップ搭載、12メガピクセルのカメラで
LivePhotosや4X動画の撮影もOK。
もちろん、Apple Payにも対応しています。
驚くべきは、その価格。16GBタイプで、52,800円。
最新のスペックをこの価格で手に入れる事ができるのです。
それはまた、iPhone SEが、
かねてからiPhoneの懸案とされてきた、
新興国でのキラーモデルとなる事が
運命づけられていると言えるでしょう。
かつてその役割を担って登場した、
iPhone5cでの反省を十分に研究した結果、
iPhoneが持つハイスペックというイメージを崩さず、
かつ、入門編としての低価格を実現する事。
その相反するニーズに答える為のモデルでもあるのです。
様々な市場のニーズが生み出したのが、
このiPhone SEというモデルです。
今後、スマートフォン市場が成熟化し、ニーズが多様化する中で、
このiPhone SEが、どれだけニッチユーザーのニーズを得る事が出来るか。
今後のiPhoneの行方を占う上でも
このiPhone SEが課せられた任務は、どても重要です。
なお、日本では、24日から予約が開始され、31日から販売が開始されます。
では、また。
おまけ:今回、ブログのテーマが、iPhone SEだけになってしまいました。
iPad Pro miniについては、改めてお話しさせてください。