
毎回気になるAppleのCM。
日本では、iPhone6sの発売時に流れたCM内で、
Perfumeが登場していた事でも話題を呼んでいましたね。
今回、アメリカで公開されたCMでは、
セサミストリートのクッキーモンスターが登場。
siriを使いこなす?!姿が紹介されています。
大好物のクッキーが焼き上がるまでのタイマーをセット。
待っている間、お気に入りのプレイリストを再生させるとは、なかなかやります。
Hey,siriと呼びかけると、手を使わなくてもiPhoneの操作ができるというメッセージを
分かりやすく、そして面白く伝えています。
ここで、クッキーモンスターが何者なのか知らないあなたに
簡単にご説明しておきましょう。
アメリカの児童向け知育番組であるセサミストリート。
メインキャラクターのビックバードを始め、エルモ、アート&バーニーなど、
多くのマペットが登場して、その活躍を通じて、多くの子供たちに愛されてきました。
また、アメリカ以外でも数多くの国で放送されて、世界中にそのファンがいます。
日本でも1971年~2004年までNHK、2004年~2008年までテレビ東京で
放送していましたから、ご覧になった方も多いでしょう。
クッキーモンスターも、そのキャラクターのひとりです。
その名前の通り、クッキーが大好き。
でも、あまりの食欲の旺盛さで、クッキー以外も食べ散らかしてしまって、
騒動を巻き起こしてしまうのです。
今まで、数々のミュージシャンや著名人が登場してきたAppleのCM。
しかし、彼のようなキャラクターが登場するのは、初めて。
日本で言えば、ガチャピンとムックがAppleのCMに出ているようなものです。
これまで以上に、幅広い層へのアピールを目的にしているのでしょう。
日本でも、ドコモブランド独自のCMが公開されていますが、
今までになくファミリー層に振った内容になっています。
やはり、iPhoneの成長も円熟期を迎え、
今までiPhoneを持った事のないユーザーに向けての強いアピールが
必要になって来ている事を感じずにはいられません。
では、また。
おまけ:クッキーモンスターのCMにはおまけがあります。
クッキーモンスター大活躍!です。
CMのメイキングっぽいムービー、ぜひお楽しみください。