
世界中には、Appleラブな方がわんさかいます。
でも、この子の想いの熱さにかなう人を見つけるのは、
並大抵ではないでしょう。
彼の名は、Alex Jonson。
今年で15歳になる少年です。
15歳って事は、iPhoneやiPodの世代だしなぁと思った方。
彼のコレクションを甘く見てはいけません。
Alex君のコレクションは、世界でも有数のもの。
Appleがパソコンの業界に殴り込みをかけた、Apple II をはじめ、
iPhoneやiPadにもそのコンセプトが残るNewtonシリーズや、
ジョブスがAppleを離れていた時代に作り上げたNextだってあります。
他にも、試作品の数々もあったりと、大人顔負けのコレクションです。
ちょっとコレクションを拝見してみましょう。
これは、AppleIIシリーズの数々。
こちらには、Nextシリーズの数々が!
おやっ!こいつは珍しい。
試作品のスケルトンのNewton emate300です。
暗くすると、発光したりします。
こいつは、Apple Iのコード表!何とも貴重な品です。
彼のコレクションを詳しく知りたい方は、
自身のホームページを開設しているので、
そちらを見てくださいね。
Appleラブな方には、おおっ!と思う品が目白押しです。
Alex’s Apple Orchard http://alexsappleorchard.blogspot.jp/
彼の夢は、ここまで集めたコレクションを博物館にして公開する事。
順調に事が進むと、ハイスクールに通っている間に
実現できるかもしれないんですって。
本当に実現できると良いですね。
では、また。