
WWDC2014で発表されたニュースで、密かに気になっていたものがありました。
次のOSであるiOS8で、今まで閉ざされていたiPhoneの文字入力が
サードパーティへ解放されるというニュースです。
その後、続報がなく、どうしたんだろうかと思っていたんですが、
Appleの9月9日(日本時間10日未明)の発表会を前にして、
ジャストシステムから喜ばしい発表がありました。
iOS8で使用できるATOK、その名もATOK for iOS8を開発中であるとの事。
※参考: ジャストシステム ATOK for iOS8 サイト
メーカー自身が、iOS史上最高峰の日本語変換というからには、
こちらも期待してしまいます。
実際、自分も、古くからATOKを愛用してきましたので、
ATOKの定評ある日本語変換や、入力時のサポート機能が、
iPhoneやiPad上でも使えると、文字入力が遅い自分には、とても助かります。
今までは、iPhoneやiPad上でATOKを使うためには、
メモアプリのATOK PADを起動して、文章を作り、
できたものをコピーして貼り付けるという手間が必要でした。
このATOK for iOS8では、そうした手間がなくなるのです。
いよいよ、Appleの発表会まであと僅か。
iPhone6だけではなく、iOS8のリリース予定も発表されるに違いありません。
ATOK for iOS8以外にも、多くのサードパーティーからの参入も期待できるでしょう。
本当に待ち遠しいですね。
では、また。
おまけ ジャストシステムが、このような開発表明を行ったのは、今回が初めてなんですって。
それだけに、ATOK for iOS8にかける意気込みが感じられますね。