
本日、9月12日は、iPhone6の予約開始日です。
午後4時から開始されるのですが、今回も大変な事になりそうな予感です。
ネット上でも、予約に関してのサイトが開かれ、
活発な情報交換が行われておりますね。みんな熱い!
既に予約待ちの列に並ばれている方もおられると思います。お疲れ様です。
このブログを読んでいる頃には、既に結果が分かっているかもしれません。
結果はどうでしたか?
さて、私たちがこうしてiPhone6の予約争奪戦で右往左往している頃、
Appleも発売に向けて、準備を急ピッチで進めています。
中でも今まさに展開中なのが、iPhone6の出荷作業です。
実は、発表の前から、出荷作業の計画は始まっているのです。
念密な出荷予測を立て、その計画に基づき、工場にて生産を行います。
一方で、工場から空港までの輸送方法を確保。
空港から、世界中の物流センターへと空輸されて行くのです。
それでも、昨年のiPhone5s&5cの時のように、
発売直後なかなか手に入らない状況になるのですから
iPhoneの人気、恐るべしです。
一説では、この空輸に携わっているのが、
漏れ伝わってきた話では、今回のiPhone6の輸送の為、
Appleは、事前にかなり大枠の予約を確保していたようです。
その為に、その他の配送予定にしわ寄せが出るほどだったと言います。
それほどの影響があるほどの出荷数とは、まさに驚きですね。
さて、iPhone6は、発売後すぐ手に入れられるのでしょうか?
それとも、昨年のように、ちょっと焦らされてしまうのか?
まずは、皆さんの予約が上手くゆきますように。
では、また。