
皆さん、3連休はいかがでしたか?
この週末、iPhone6&PlusとApple Watchは、
あちこちのニュースで取り上げられてましたねぇ。
注目度の高さがビシビシきています。
iPhone6は、予約が開始された事で、熾烈な3キャリアの価格競争が勃発!するも、
結局横並びに落ち着いたり、恒例のApple Store前の行列が日本でも出現したりと話題豊富。
一方、Apple Watchは、Appleが久しぶりに発表する商品でしたから、
いろいろな方が思い思いに持論を展開されておられました。
賛否両論ありましたが、それだけ皆さんに注目されている事の表れでしょう。
そんな中、お役ご免になったモデルがありました。iPhone5c とiPod Classicです。
まずは、iPhone5c。
Samsungや新興の中国メーカーが安いスマートフォンで勢力を拡大する中、
戦略的な意味合いを持って登場。
ポリカーボネード素材を5色のポップなカラーで包み、今までのiPhoneとは一線を画していたのですが、
性能で勝るiPhone5sに人気を奪われ、思ったよりも販売数を伸ばせず、
今回iPhone6の登場と共に、iPhoneのラインナップから外れる事になりました。
そして、iPod Classic。
今までも幾度となく、ラインナップから外されるとの噂をはねのけてきた、iPod Classic。
しかし、遂にその時を迎える事となってしまいました。
これで、初代のiPodから受け継がれてきた、ホイールでコントロールするタイプはなくなり、
1つの時代を作ったモデルが終わりを告げたのです。
思えば、iPodが最初に登場した時のクイックホイールの操作感は、
他のプレイヤーにはない驚きがありました。
より直感的な操作感は、Macintoshに通じる処があったのかもしれません。
とりあえず、今自分が持っているiPod Classicは、大切に使わないといけませんね。
代わりがなくなってしまいましたから・・・・。
華々しくデビューを飾る新商品たちの陰で、ひっそりとその役目を終える彼らを思うと、
ついつい、もののあわれを感じてしまうのは、やはり歳なんでしょうか・・・。
では、また。