
現在、将来ガンや糖尿病にかかるリスクを検査するビジネスが拡大しているそうです。
テレビやネットで健康器具や健康食品、健康サプリメントなどなど色々なところで
健康に関連するものが多く販売されていますよね。
健康に気を配る人々が増えているのがわかります。
でも、何を試して続けてみたらいいのか分からないものです。
そこで、今注目を集めているのが個人向け「遺伝子検査」です。
最近、インターネットでの個人向けの遺伝子検査が実はいろいろ出ています。
大手ではDHCの「遺伝子検査キット」などがありました。
これは美肌成分やダイエット対策として遺伝子検査のサービスを行っているようですね。
他にも203遺伝子(70の検査項目)が検査できるYahooヘルスケアの「ジーンライフ・ゼロ」なども
あるようです。
そんな中に今回初めてDeNAが遺伝子検査に参入することが分かりました!
運営するのは、2014年4月に設立した「DeNAライフサイエンス」。
DeNAは医科研との共同研究を基に、約40種類のガンのほか約280項目の生活習慣病のなりやすさなどを調べることが出来る
遺伝子検査サービス「MYCORD」を商品化しました!
検査の仕方は簡単で
ネットで購入→キットで唾液を採取→ネット上で結果が分かる。
あれ?これってどこかで見たことあるような。。
そういえば、Googleが出資している海外の個人向け遺伝子検査の「23andMe」と似ていますね!
こういった方法が着実に広まっていることが分かります。
病院で高額な検査費用をかけるのはちょっと、、、
と思われている方でも個人向けの検査だとネットで9,800円から出来るとのことなので
安くはないがこれならば試してみたいと思うところですね!
しかも全てネット上で出来るなんて、ハイテク♪
ちなみに、
マイコードの検査メニューは3コースあって
オールインワンで、約280項目の検査を受けられて29,800円(税別)。
ヘルスケアで、100項目を受けられて19,800円(税別)。
カラダで、30項目を受けられて9,800円(税別)。
となっています。
詳しい項目は、リンク先で確認してみてください♪
この遺伝子検査を受けたお客様の声として、
元祖プレイボーイの石田純一さんや野球選手の古田敦也さんが
動画で紹介されていました。
これでどんな結果が出るのか大変興味深いものです。
では、今日はこの辺で。